top of page

早くも11月です。

  • 執筆者の写真: フレンズ
    フレンズ
  • 2016年11月8日
  • 読了時間: 1分

忙しさにかまけていたら、ブログを更新していませんでした。

前回は、夏休みのブログでした。

すみません。

9月、10月は子どもたちも落ち着いて過ごせました。

本当に夏休みがうそのようです。

庭園には、コスモスが咲き、女子は髪飾りでメイクアップ(^_-)-☆

子ども同士で紙芝居の読み聞かせをしています。

自ら進んで音読をする。自主勉だと思います。

校庭で遊ぶのも、夕方の日没が早いので4時45分には校庭から保育室に帰るようになりました。

10月は、お祭りの季節でした。

お祭りが終わっても自主制作のちょうさ!!!

毎日楽しそうです。

今日は、比地大小学校でバレエのワークショップがありました。

私は、バレーを見るのが初めてで、子どもたちが舞台にたって、演じている姿を見て、とても素晴らしい経験ができているなーと思いました。

本物を体験できることは、人生において豊かな感性につながると思います。

 
 
 
bottom of page