top of page
子育て応援NPOフレンズ

検索


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
今年も始まりました。 今日は、少し人数が少なかったです。 ボードゲーム の林さんが、ゲームを持ってきてくれています。 明日も午後に来てくれます
2020年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


外遊びが大好きです
縄とび、野球、泥団子作り、ホッピング、ボール蹴りなど、外遊びが大好きです。 今日は、校庭に植えてある金柑を一緒に食べました。
2019年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


ふれあい食堂
毎月1回 500円で食べ放題のふれあい食堂を行っています。 テイクアウトもグラム売りしています。 今年度は、12月16日.1月20日.2月10日です。 楽しみにしてください 12月は、お米農家の人からの講義があります
2019年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


マラソン大会です
寒かったですねー
2019年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


寒いです
朝晩は特に冷えますが、子供たちは元気に外で遊んでます
2019年11月21日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


寒くなってきました
9月に松岡先生も具合が悪くなり、子供達も心配している声をちらほら聞きます。 熱が上がったり下がったりと、ウイルス性の物に感染したらしく、まだ当分学童保育には顔を出すことができません。 それでも、子供たちはサッカーなどルールを守って遊んでいます
2019年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


あらよあらよと、10月です
もうお祭りです。9月の写真と思っても、夏休みも入っていました。 すみません。あっという間の9月でした
2019年10月1日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


2019年8月24日読了時間: 0分
閲覧数:99回
0件のコメント


徳島の三好市にあるハナエミさんに行きました
子供たちがとっても成長したように感じます
2019年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:97回
0件のコメント


あと1週間でお盆休みです
子どもたちも、暑いかな一生懸命遊んでいます。一生懸命遊べることは、素晴らしいことです。友達と遊んで、笑って、悔しかって、協力して、自分たちでルールを作って、、、 遊びの中で成長していきます
2019年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント
今日は、肉もっその日
みんな大好きな肉もっそ❤️ 学校より美味しいと、みんな準備の香りを楽しみに待っていました。 1人5個の肉もっそは、43人分なので大量です。 お家の人にも、お土産がありますから
2019年8月5日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


夏休みが始まりました
比地大の花火も終わり、7月も終わりです
2019年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


やっと雨が降ったと思えば、観音寺はお祭りでした
今年の梅雨は短そうですね。 日照時間が少なく、市場では野菜が高くなっています
2019年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


7月になりました。
やっと雨が降って、うっすら寒いです。 そして、湿気がおおいですねー
2019年7月10日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


大人 ウエディング撮影会
おとな女子企画 ウエディング撮影会。 8月17日(土)18日(日)10:00~18:00 おひとり 3500円 薄谷写真館×かぎや×ラヴィールコート琴弾荘×フレンズ コラボの企画で、大人女子を応援します。 予約優先ですので、連絡お待ちしております。...
2019年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


これから夏本番です
子供たちは、大変かもしれませんが、少し大きめの水筒を持たせてください。 水分補給をしっかりしないといけないので、よろしくお願いします
2019年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


夏休みに体育館が使えない時が多くなりそうです
だんだんと熱くなってきて、外で遊ぶことも、体育館で遊ぶことも危険な状態になってきています。 仕事をしていて、お子さんのことが心配があるとは思いますが、学童保育の部屋の中でできることには限りがあります。どうぞお子様のためにも、早く迎えにきたり、お仕事がお休みの時は家で見てあげ...
2019年6月19日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


野菜が豊作です。
きゅうりの塩もみやラディッシュの塩もみも、子どもたちはおいしそうに食べます。 野菜が多くいただいたり、採れたりしたら学童保育に寄付してください。
2019年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


6月ですね。プールも始まり、スタンツも始まり、大忙しです
ノワイエ先生が貞子に扮して、子どもたちと一緒おばけごっこをして大興奮の木曜です。 しかし、貞子を封印しました。
2019年6月2日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


フレンズウィークでは、おばあちゃんたちが紙芝居を読んでくれました
今月から始めたフレンズウィーク。保護者の方がもっと気軽にそして、学童保育の子どもたち全体としてコミュニケーションがとれたらいいなーと始めました。 おばあちゃんたちが絵本を読んでくださいました。 ありがとうございます。 毎月行いますので、おうちの方がもっとどんどん学童保育とか...
2019年5月25日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
bottom of page