top of page
子育て応援NPOフレンズ

検索


桜が長く咲いていて、素敵な写真が撮れました
今週から1年生の給食も始まりました。 学校にも少しずつ慣れてきたかなー
2019年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


外遊びが心地よいです
男の子は、砂場での泥団子作り、春休みからの穴掘りがブームです。 女の子は、シール作りです。 学童保育に来ている子どもたちは、暇だ暇だと言いながらも、自分で遊びを見つけたり、作ったりと色々と考えます。 この考える力が、将来社会に出た時に、考えることができる大人になると信じています。
2019年4月9日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


40人になってます
入学前の1年生は、幼稚園児と同じです。そして、人数が多いです、、 何もわからず、校庭に走り出す子供もいます。 気を引き締めて、子どもたちを見ておかないと!
2019年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


4月初日は、人数少なめでした
寒さが戻ってきました。風邪ひかないようにしないと!
2019年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


4月になるとメンバーも変わります
3月で、学童保育が終わる子どもも何人かいます。
2019年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


3月最後の学童保育です
来週から新一年生が入ってきます。 このメンバーでは、最後のひてす。
2019年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


2019年3月28日読了時間: 0分
閲覧数:10回
0件のコメント


写真がたくさんです
田中くんと橋田君が、春休みも来てくれています。彼らも、4月からは大学生。比地大の学童保育とともに、成長しています
2019年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


卒業式も終わりました
だんだん暖かくなってきました。 6年生の2人が卒業して、少し寂しい感じです。
2019年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


素晴らしい観察力
昨日、ニコちゃんとゆめちゃんが、フレンズラボに来て、ねねちゃんとあすかちゃんへの色紙を作り上げてくれました。 そして、時間があまったので、ホワイトボードに落書きをしていたのですが、その観察力に脱帽です。
2019年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


2月の誕生会
2月の誕生会を行いました。 毎月1度お誕生会を行なっています。 保育士を先頭に、スタッフみんなで協力して、みんなが楽しめるように頑張っています。 誰でも無料で参加できますし、楽しめます。 来月も楽しみです
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


ハロウィン🎃では、楽しみですね
子ども達のクオリティの高さにはびっくりしますねー
2019年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


みんなとってもいい笑顔
2月も終わりに近づいてきました。 新しい学年になります。ビカビカの1年生もお兄ちゃん、お姉ちゃんになります。
2019年2月26日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


ねねちゃん、あすかちゃんからのプレゼント
6年生の卒業まで、あと数日に近づいてきました。今日は、ねねちゃんとあすかちゃんから、学童保育の下級生におやつのプレゼント。 マキ先生が、クッキーを焼いてきてくれたので、チョコレートでデコレーション。 みんな喜んでくれるかなー
2019年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


長縄跳びをするということは・・・
長縄ができるのも、学童保育ならではですね。 長く続けるためには、相手を想って大きく回したり、同じ速度で回したりと工夫が必要です。 飛ぶ人は、みんなで息をそろえないといけません。 みんなで遊ぶなかで、たくさんのことが学べます。
2019年2月20日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


2019年2月20日読了時間: 0分
閲覧数:13回
0件のコメント


支援員との信頼関係
子供が写真を撮らせてくれるのは、その写真を撮っている人に信頼を寄せているから。 比地大の学童保育は、支援員同士の向上をはかるため、月一でミーティングと勉強会を行なっています。
2019年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ボーリングを作りました
男の子達は、ノワイエ先生が来るまで作るのを待とうと言っていたので、ボーリングぐらいなら私(合田ちかこです。)でも作れるからやろうとボーリングを作りました。(結局、私はほとんど触らず自分たちで仕上げました。結局は、やる動付けですね!)
2019年2月6日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


2月になりました。
6年生の2人ともあと1カ月と少しです。 あっという間にだと思います。 1日1日を大切に過ごしましょう
2019年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


ボードゲームを企画した
初企画です。とっても楽しかった。よく笑いました。 子どもとゲームをしたことはありましたが、大人とするのは初めてに近いですねー 真剣にやればやるほど面白い。 また、次回も企画するので楽しみに来て下さい
2019年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
bottom of page